主婦あんずの生活

田舎に住むアラフォー母ちゃんです。現在、小学4年生と3歳の男子2人を子育て中。

MENU

こどもちゃれんじぽけっと4月号、はてなくんがやってきた【口コミ・レビュー】


今年の5月に3歳になる息子、3月でこどもちゃれんじぷちを卒業。

2021年4月から、こどもちゃれんじぽけっとに"進級"です。

 

こどもちゃれんじぽけっと4月号

こどもちゃれんじぽけっと4月号(注:DVD写しそびれました)

 

こどもちゃれんじぽけっと受講対象者

基本的に2018年4月2日~2019年4月1日に生まれた子が対象です。

(ただし、ベネッセに相談すれば、異なる学年の教材を受講することも出来るそうです。)

 

いつ届いた?

3月19日辺りに届きました。こどもちゃれんじを受講し始めて約一年ですが、今までで一番早く届いた気がしますね。

 

息子(次男)の月齢:2歳9ヶ月

こどもちゃれんじぽけっと4月号が届いた時、次男坊は、2歳9ヶ月でした!!

なお、うちの子は成長ゆっくりめです(特に言葉が明らかに遅い)。

 

こどもちゃれんじぽけっと4月号

こどもちゃれんじぷちを1年受講してみた結果、先にDVDを見せた方が、他の教材への食いつきがいいことが判明!!

 

ということで、DVDから紹介します。

 

4月号DVD(映像教材)

ぽけっと4月号の映像は、ぷち3月号の映像と一緒のDVDに収録されています。 

ぽけっと4月号DVD

ぽけっと4月号DVD

ぷちに引き続き、まなおねえさんしまじろう、そして、ぽけっとからは新しくみみりんがメインで登場します。 

  • どうぶつえんにいこう!①
    • まなおねえさんと、しまじろうが、本物の動物園にお出かけ。レッサーパンダをはじめ、いろんな動物を見て回り、動物の歌を歌います。
  • ぜんしんでダンス
    • 「ふりふり ポコポコ ぴたっ」というダンスを、まなおねえさん、しまじろう、ちびっこ2人と踊ります。
  • エデュトイであそぼう
    • はてなくんを教材の「おとえほん」にタッチして遊びます。最後はお片付け箱へ。
  • どうぶつえんにいこう②
    • チャプター1に引き続き、動物を見て楽しみます。まなおねえさんが、今度はぞうや、チンパンジーの歌を歌ってくれます。
  • はてなくんとどうぶつえん
    • はてなくんとしまじろうが動物園で遊びます。アニメーション。
  • ながい みじかい①
    • 物の長短を、アニメーションで。
  • おでかけのときのことば
    • パパ、ママ、ぼくの三人でお出かけしながら、道を歩く、バスに乗る、席に座るなど「動作」の言葉を覚えていきます。アニメーションです。
  • どうぶつ まねしよう!
    • はてなくんと一緒に、動物のマネっ子をして遊びます。
  • ごはんのあとは トイレにいこう!
    • しまじろうがトイレッシャで出発!
  • しまじろう みみりんと いっしょにトイレ♪
    • 教材「しまじろう みみりんと いっしょにトイレ♪」を実際に使ってみます。
  • かわいいかわいい はなちゃん
    • しまじろうに妹の「はなちゃん」が誕生。はなちゃんを通じて、赤ちゃんとの接し方を覚えていくしまじろうです。
  • ながい みじかい②
    • いろりんたちが5人で釣りにお出かけ。5人で乗るにはどの船がいいかな~~?ってさ、くろりんはどこへ行った!?
  • おしらせ
    • こどもちゃれんじぽけっとのテーマ、5月号やその先の号のお知らせと、ぷちからおなじみエンディングテーマ。

メインのチャプターの他にも、こどもちゃれんじEnglishの紹介、おしらせ、おたのしみコーナー、がありました。

 

音声タッチペン はてなくん&おとえほん4月号

今月のエデュトイの一つ、はてなくんとおとえほん4月号です。

はてなくんと、おとえほん4月号

はてなくんと、おとえほん4月号

専用えほんをはてなくんでタッチすると、はてなくんがおしゃべりします。

はてなくんでおとえほんをタッチ

はてなくんでおとえほんをタッチ

はてなくんの電源ボタンは、はてなくんの後頭部にあります。

はてなくんのスイッチ

はてなくんのスイッチ

音の大きさは、専用絵本の表紙をタッチして調整します。 

おとえほん、音量調整部

おとえほん、音量調整部

 

はてなくんで音が出る!サウンドブロック

はてなくんサウンドブロック

サウンドブロック

進級お祝いのサウンドブロック、はてなくんでタッチして使います。

 

赤、青、黄、緑のおまけシールも、はてなくんでタッチすると音が出ます。ぷち2月号のきらきら知育ブロックに貼って使います。(ぽけっと4月号から受講した人にも知育ブロックの一部が送られて来るようなので、そちらに貼るということなのかも)

 

はてなくん おかたづけばこ

はてなくんおかたづけばこ

はてなくんおかたづけばこ

はてなくんで遊べる教材は、ぽけっと終了まで、次々に送られてきます。それらが、このおかたづけばこに全て入ります。

 

ぽけっと4月号を収納して見るとこんな感じです。

おかたづけばこに収納

おかたづけばこに収納

オムツはずれ応援絵本

タイトルは「トイレッシャしゅっぱつ!」

トイレッシャしゅっぱつ!

トイレッシャしゅっぱつ!

DVD同様、しまじろうがトイレを列車に見立てて楽しくトイレに成功するお話です。一部簡単なしかけ絵本になっています。

 

巻末に、しまじろうみみりんといっしょにトイレ♪の取説があります。

  

しまじろうみみりんといっしょにトイレ♪

しまじろう
みみりん
しまじろうみみりんといっしょにトイレ♪


「しまじろうみみりんといっしょにトイレ♪」というのがエデュトイの名前らしいです。基本的にトイレで使います。一部フラップになっており、しまじろうとみみりんを切り変えることが出来ます。

 

黄色のボタンを押すと、トイレッシャの歌が流れ、青いボタンを押すと、流水音の後、しまじろうやみみりんがなどコメントします。

 

棚などに置いたり、S字フックでトイレハンガーにかけたり、トイレットホルダーに挿したりできるので、それぞれのトイレ事情に合わせて設置出来ます。

 

ぽけっとえほん4月号

ぽけっとえほん4月号

ぽけっとえほん4月号

えほんでも、どうぶつえんで楽しみます。動物にご飯をあげるシール貼りも。

 

また、ながい、みじかいのコーナーでは、DVD同様、いろりんたちが魚釣りにお出かけ。

 

パンやハム、チーズたちが自らサンドイッチになるお話や、はなちゃんと暮らし始めるお話、お出かけするときの言葉を覚えるコーナーに、はてなくんとまねっこするコーナーもあります。

 

ぽけっと通信4月号「保育所生活応援タイプ」

ぽけっと通信4月号「保育所生活応援タイプ」

ぽけっと通信4月号「保育所生活応援タイプ」

ぽけっとでは、親向け冊子は2タイプから選べます。

うちは、4月から保育所に行かせたので、こちらのタイプを選びました。

 

はてなくんの使い方や、子供の入園進級ストレスについて、年間カリキュラムなどが載っていました。

 

受講ルールご案内レター2021版

新年度ということで、受講ルールについてのA4サイズの紙も入っていました。

 

息子の遊ぶ様子やレビュー

ちゃれんじぷちの頃からDVDで頻繁に紹介されていたはてなくん。次男坊に見せてあげると興味津々で、寄ってきました。

 

でも、なかなか自分でははてなくんを使わず、私がおとえほんサウンドブロックにタッチしてるのを見てるだけ。その後、初めてはてなくんでタッチしたのは、ぞうさん。数日はぞうさんばかりタッチしていました。

 

現在は、さるや、きりんなど、違う動物もタッチするようになりました。でも、まだ使いこなせてるのは言えない感じ。なので、今後どこまで遊びが広がっていくか楽しみです。


f:id:apricot_17happy:20210501183214j:image

 

しまじろうみみりんといっしょにトイレ♪ は最初から気に入ったようで、それまで、なかなか便座に座ろうとしなかった次男坊が、ルンルンで座るようになりました。DVDなどで、便座を列車に見立てていたのも、のりもの好きの次男坊にはよかったかもしれません。

 

まだ座っただけで、排尿までいきませんが、、一つクリアということで。

 

ちなみに、しまじろうでボタンを押して歌を流し、みみりんでも歌を流します。あ、ボタンを押すのは私です・・・本人は何故か鳴らさない。

 

DVDは、毎号必ず食いついてくれるので、重宝しています。今月号では動物が映像でもダンスでも取り上げられていましたが、ぷちの頃と比べて、多少動物に興味を持ってくれた様子。また、やっぱりいろりんたちの出てくるコーナーは好きみたいです。

 

えほん4月号は、シールのところだけやりました。物語の部分にはあまり興味がない様子。

 

あまり通常の絵本は読まない息子なので、トイレッシャしゅっぱつ!の絵本に対する反応も微妙でした(^^;

 

2021年度4月号は5月2日(日)まで受付中!

特別に延長しまくったらしく、5月2日(日)までに申し込むと、4月号から切り良く受講開始できるそうです。気になる方は、お早めに!!

  

  

まとめ

こどもちゃれんじぽけっと、2021年度4月号では、動物に興味をもち、トイレへの興味を促したり、妹への思いやりを育んだり、ながい&短いを学んだりできます。

 

ではでは、最後までお読みいただき、ありがとうございました!!