主婦あんずの生活

田舎に住むアラフォー母ちゃんです。現在、小学4年生と3歳の男子2人を子育て中。

MENU

【口コミ】こどもちゃれんじぷち5月号♪ がったいブルーンバスがお気に入り

4月から受講開始したこどもちゃれんじぷちですが、受講開始が遅かったために4月号をつかいこなせていないのに、5月号も届きましたw 4月号のエデュトイ「おしゃべりブルーン」がバスにパワーアップしました♪

 

それから約1か月半たっていますが、こどもちゃれんじぷち5月号の使用感を書いてみました。

こどもちゃれんじぷち5月号アイキャッチ

こどもちゃれんじぷち5月号アイキャッチ

  

 

こどもちゃれんじ5月号

5月号はこのような袋に入って届きました。 

袋に入った5月号

袋に入った5月号

どうやら普段は中の見える袋に入って届くようです。ちなみに、ゆうメールです。

 

(実は、長男の時、こどもちゃれんじBabyをやっていたのですが、なにせ7年近く前なので通常号がどうやって届いていたのか全然思い出せない…)

 

今月のエデュトイ:がったいブルーンバス

今月のエデュトイ「がったいブルーンバス」は先月号で届いた「おしゃべりブルーン」に合体させて遊びます。

 

届いたのはこちら。

がったいプルーンバスパーツ&ペンギン&かめ

がったいプルーンバスパーツ&ペンギン&かめ

 

今月の動物は2匹とも海の生き物ですね。

 

ちなみに、5月号から入会した方には、4月号のおしゃべりブルーン本体も一緒に届く様です。 

おしゃべりブルーン

おしゃべりブルーン

 

 

合体するとこんな感じです。

合体したブルーンバス

合体したブルーンバス


4月号、5月号で届いた動物を合わせて撮影してみました。

ブルーンバスと動物5匹

ブルーンバスと動物5匹

 

 

おしゃべりブルーンは1人乗りでしたが、ブルーンバスには2人(2匹?)乗れます

 

もちろん、おしゃべりする内容も「このバスは海行きです」「次、とまりま~す」「ペンギンさん、またどうぞ!」などなど、バスならではのものに変化します。

 

なお、おしゃべりする内容は、おしゃべりブルーン&ブルーンバス合わせてなんと80通りもあるとか! 今度、本気で確かめてみようかな~(確かめたら記事にするかもです)。

 

でですね、うちの次男坊(現在2歳0ヶ月)は、おしゃべりブルーンは今一つ気に入らなかったのに、ブルーンバスは大のお気に入り!!

 

ブルーンバス届いてからしばらくは、ブルーンバスでしか遊ばなかった!! おしゃべりブルーンに戻すと、バスのパーツを持って来て、ブルーンにはめろとアピールしてくる…。

 

「おしゃべりブルーンであそびなさい!!」って言うのも変だしな~、と困っていたのですが。

 

ある日、私がおしゃべりブルーンに戻してから、動物を乗せたり降ろしたりを何回も繰り返していたら(どんなおしゃべりをするのか確かめかったので)、次男坊が寄ってきて、おしゃべりブルーンに手を伸ばしてくるではないですか♪

 

なので、すぐに貸して(というか返して)あげたら、ブルーンを自分で走らせていました。それからは、ブルーンバスから、おしゃべりブルーンに戻してと、アピールすることも出てきました。やった!

 

えほん 5月号

5月号の表紙は兜をかぶったしまじろうです。 

<こどもちゃれんじぷち>えほん5月号

<こどもちゃれんじぷち>えほん5月号

 

ものの名前を覚えるコーナー、5月号は海の生き物です。エデュトイになっているペンギンとかめの他に、クラゲ、ひとでなどが載っています。巻末には海の生き物シールが付いているので、貼って遊べます。

 

シールは、他にもこいのぼりがあります。こいのぼりのポールのページがあるのですが、次男坊はなぜか、絵本ではなくテーブルに張り付ける…。まあ、シールで楽しんでくれればいいか…。結局親が後で該当のページに貼りなおしています。

 

ちなみに、次男坊は、しまじろうがじぶんで食べる仕掛けのページが一番好きなようで、勝手に開いて食べさせていたりしています。ま、本人はまだ手づかみなんですけどね(現在2歳0ヶ月)。そろそろスプーンを卒業してもらいたい今日この頃。

 

なんか、お兄ちゃんより、次男坊の方がしつけの部分は手がかかってる気がする(汗

  

余談ですが、母子手帳の2歳のページにはスプーンを使って自分で食べますか?っていう項目がありますから、そろそろ習得してくれないとまずいのかも…。

 

DVD(映像教材)5月号

5月号のケースは、絵本と同じく、こいのぼりをもち、おりがみのかぶとを被ったしまじろう(デザインは違います)。 

<こどもちゃれんじぷち>DVD5月号

<こどもちゃれんじぷち>DVD5月号

 

ちなみに、DVDは2か月分が1枚のディスクに収録されており、6月号も一緒に収録されています。

<こどもちゃれんじぷち>5月号と6月号の入ったDVD

<こどもちゃれんじぷち>5月号と6月号の入ったDVD

こどもちゃれんじぷちでは、DVDは2か月に1度届き、一枚のDVDに2か月分の映像教材が収録されています


 

5月号のコンテンツはこちら↓

DVD5月号コンテンツ

DVD5月号コンテンツ

 

  1. もののなまえ「うみのいきもの」実写やアニメでペンギンを紹介しています
  2. リズムダンス「ペタペタペンギン~おしりをふる~」ペンギンがテーマのダンス
  3. エデュトイであそぼう 「がったいブルーンバス」ぺンギンとカメがバスでお出かけ
  4. 親子で手遊び「たんぽぽ ふ~」たんぽぽの綿毛を吹くまねをします
  5. もののなまえ「うみのいきもの」
  6. エデュトイであそぼう「がったいブルーンバス」しまじろうとお姉さんががブルーンバスで遊びます
  7. おうちでリトミック「ゆれる」親子で一緒に座ってゆらゆら
  8. リズムで生活習慣「じぶんでたべる・のむ」
  9. 見て考える知育「つぎはどっち?~系列~」
  10. 生活習慣「トイレちゃんのすきなもの」
  11. おうちでリトミック「ゆれる」今度は立ってゆらゆら
  12. 季節の童謡「こいのぼり」
  13. 遊びで生活習慣「おくちあけうた」
  14. リズムで生活習慣「たべたあと はみがきできるかな」
  15. エンディング「まてまてぎゅっ しまじろう」
  16. これからのおしらせ 6月号、7月号の紹介
  17. <こどもちゃれんじ>テーマソング「せかいは パラダイス」
  18. えいごのじかん「Twinkle, Twinkle Little Star」童謡きらきらぼしを英語で

 

こどもちゃれんじのうたのおねえさんは、まなおねえさん。しまじろうと一緒に歌を歌ったりダンスをしたり、エデュトイで遊んだりして、テレビの前のこどもたちを楽しませてくれます。

 

さて、5月号では、うみのいきものに力が入っていて、エデュトイ、絵本、DVDで連携してます。特にペンギンは実写とアニメとダンス、ブルーンバスにも乗り…と主役級です。

 

もともとブルーンバスが大好きな次男坊。ブルーンバスが出てくる映像は、じっと集中してみていることが多いです。

 

もっとも、リズムダンスペタペタペンギン、は次男坊の食いつきが悪い…。4月号の時は、なんとなく体を動かしていたのですが、今回殆ど踊らず。おしりをふるのが難しいのかな~?

 

おうちでリトミック、今月号は「ゆれる」なのですが、こちらもあまりやってくれない。どうやら、うちの子には左右に揺れたりおしりをふったりするのはまだ早い模様。

 

まあ、体の動きはそのうち出来るようになるだろうから…とりあえず見守ろう。お兄ちゃんなんて3歳過ぎまでほとんど踊りませんでしたからね~。でも、別にリズム感がないわけではなかったですし。

 

 

あとは、親子で手遊びできる「たんぽぽ ふ~」。この映像を活用して、どうにか「ふーっ」と息を吹けるようになってもらいたい。誕生日の時、ろうそくが消せなかったので(汗

 

うちの近所にはあちこちにたんぽぽのわたげがあったのですが…最近見なくなった気がする…。フーってして欲しかったんですがね~。来年に期待。

 

 

それから、生活習慣の映像「じぶんでたべる・のむ」では、しまじろうがしまじろうパパやママにうながされて、自分でスプーンでご飯を食べる・コップ(ストローなし)で飲み物を飲むのにチャレンジ。

 

コップ飲みは2歳になる前にようやくマスターした次男坊。食事は、未だに手づかみ食べなので、スプーンを使うように促してる最中です。私が食べ物の乗っているスプーンを手渡すと食べてくれるようにはなったんですがね~。

 

なお、先月号に引き続き、トイレちゃん(6月号エデュトイ)の映像と、歯みがきの映像はありました。この2つ、大事ですもんね。

 

 

こどもちゃれんじぷち通信5月号

今回のテーマは「言葉を育む声かけのコツ」。

 

この冊子によると、声掛けのコツが3つ。

 

  1. 「オノマトペ」をたくさん使う
  2. 「モノ」の特徴を表す言葉をプラスする
  3. 「モノ」のいろいろな姿にふれさせる

 

私、どれも私出来てな~~~い!!でもって、次男坊はかなり言葉が遅い。

 

うん、これからは、なるべく意識して過ごそう…!!

 

あと、コップからストローを使わず直接飲むと、舌先を使って奥に飲み物を送り込むので、舌先の発達が促され、ら行など下を使う言葉もはっきり言えるようになるのだとか。なので、1歳になったらコップを使った方がいいそうです。知らんかった…!!これを知っていればもう少し早くコップ飲みの練習をさせたかも…。

 

なお、冊子の超重要ポイントのみをまとめた動画は、会員以外の方でも視聴できるようになってましたので、よかったらご覧ください。

www.youtube.com

 

おまけ☆おたんじょうび記念セット

こどもちゃれんじぷちには、おたんじょうび記念セットというものがあります。

次男坊は5月生まれですので、今月号(5月号)と共に送られてきました。

おたんじょうび記念セット

おたんじょうび記念セット

 

中には、バースデーカードと、フォトブック引換券が入っていました。

おたんじょうび記念セット中身

おたんじょうび記念セット中身

 

バースデーカードは開くとケーキが飛び出してきます。

<こどもちゃれんじぷち>バースデーカード

<こどもちゃれんじぷち>バースデーカード

バースデーカード、次男坊の反応はいまひとつでした。実はローソクは息を吹きかけたら倒れるようになってるのですね。写真撮ったときには気づいてなかった…!今度、ローソクの向きをなおしてから、次男坊に見せてあげようと思います。

 

なお、この引換券では16ページのフォトブックが作れます。追加料金を払えば、ページ数を増やすこともできます。有効期限はお子さんの誕生日から3ヵ月後です。…油断すると作らないままになってしまいそうですな~(汗 気を付けねば。

 

  

 

 まとめ

こどもちゃれんじぷち5月号はエデュトイ「がったいブルーンバス」えほんDVDこどもちゃれんじぷち通信、の主に4点です(ちなみに、ちょっとしたチラシや、こどもちゃれんじぷちミニもあります)

 

5月号で一番力が入っているのは、海の生き物です。エデュトイ、絵本、DVDのいずれにも出てきます

 

また、こいのぼり(童謡)、たんぽぽ、しまじろうが自分でスプーンを使って食べる場面は絵本とDVDの両方に出てきます

 

 

ではでは、最後までお読みいただき、ありがとうございました。